21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

都城市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第2日12月 6日)

休日を取りたくても取れないほど業務がふえ続けているのに、文部科学省全国学力テスト教員免許更新制、行政研修などを削減する意思のないことも、国会の討論の中で明らかになっています。  ことしの十一月二十九日に行われた県議会定例会で、日本共産党の前屋敷恵美県議会議員が、この変形労働制について質問をしています。

都城市議会 2017-06-19 平成29年第2回定例会(第3号 6月19日)

教員免許更新制は、平成二十一年四月から始まった制度で、そのときどきで求められる教員として必要な資質能力が保持されるよう、定期的に最新知識技能を身につけることで、教員自信誇りを持って教壇に立ち、社会の尊厳と信頼を得ることを目指すものでございます。  平成二十一年四月一日以降に初めて授与された免許状、いわゆる新免許状には、十年間の有効期間が付されております。

都城市議会 2014-09-16 平成26年第4回定例会(第7号 9月16日)

それから、同じく、第十条第三項第四号に、「学校教育法の規定により、幼稚園小学校中学校高等学校又は中等教育学校の教諭となる資格を有する者」とありますが、教員免許更新制との関連を教えてください。  次に、附則第一項の施行期日に、「この条例は、子ども子育て支援法及び就学前の子どもに関する教育保育等の総合的な提供の推進に関する云々」とあって、「法律の施行の日から施行する。」

日南市議会 2010-09-17 平成22年第6回定例会(第5号) 本文 開催日:2010年09月17日

教育改革が叫ばれる中で、教員免許更新制という教員にとって厳しい制度導入されましたが、それほど免許を重要視されるのであれば教職員配置も厳しく行われるべきであろうと考えます。  最近、地産地消とか食育という言葉がもてはやされています。それぞれ重要な意味を持つ言葉だと思いますが、それらは教育の中ではどこでどのように取り扱われているのでしょうか。

串間市議会 2009-12-14 平成21年第9回定例会(第7号12月14日)

教員免許更新制につきましては本年度から実施されており、来年限りで廃止される見通しでございます。これにつきましては、導入目的が不明である、講習内容が乏しいとの指摘もあるようでございます。私が考えます喫緊の課題は、教員が子供と向き合う時間を確保し、教育に集中できる環境づくりであると考えます。教員数の充実を優先していくことが先決であると考えているところでございます。  

日南市議会 2009-09-24 平成21年第5回定例会(第6号) 本文 開催日:2009年09月24日

最後の質問になりますが、教員免許更新制についてお尋ねいたします。  教員免許更新制とは聞きなれない制度ですが、今年度から始まり、幼稚園から高校まで、全国に約百万人いる現役教員は、今後、十年に一度、大学などでの講習が義務づけられ、修了認定が得られなければ教壇には立てなくなる仕組みであります。  ことし四月以降に教員免許を取得した人については十年の有効期限を設定。

日南市議会 2009-07-07 平成21年第4回定例会(第7号) 本文 開催日:2009年07月07日

二つ目に、十年に一度の教員免許更新制が今年度から始まりました。ただでさえ多忙な教員の負担をさらに重くするだけではないかと考えます。学校現場の声について把握されていましたらお聞かせください。  三つ目に、奨学金についてであります。  不況を理由に、平気で労働者が首を切られる今日の状況です。南那珂育英会、日南市育英会の返済は順調なのか。返済困難な人はいないのか。

小林市議会 2008-09-04 09月04日-02号

第3点は、教員免許更新制臨時教職員の件についてお尋ねします。予備講習状況と、来年度本格実施に向けての進捗状況はどうなっていますか。また、臨時的任用教職員の市内における採用状況をお知らせください。 第4点は、市行政における法令遵守についてです。土地の未登記とすきむらんどの事案について、起こった背景や原因についてお答えください。 ○中屋敷慶次議長 市長。 ◎堀泰一郎市長 お答えいたします。 

日南市議会 2008-08-22 平成20年第4回定例会(第6号) 本文 開催日:2008年08月22日

教員免許更新制から離れまして、次は、小中一貫教育についてお尋ねいたします。  お隣の北郷町では、保育所小学校中学校を一カ所に集めての一貫教育が試行されています。串間市では、教育特区認定を受けて、小・中・高の連携もしくは一貫教育を目指して教育改革が進められようとしていると聞いています。北郷町は来年からのようですが、串間市は既に進行しているようです。  

日南市議会 2008-08-11 平成20年第4回定例会 索引 開催日:2008年08月11日

十六、川 口 敏 治 議員個人質問…………………………………………………………………………………………………………………………… 206     1 教育行政について      (1) 教員免許更新制について。        二〇〇七年六月、教育関連三法案が強行採決され、教員免許法教員免許更新制導入された。

小林市議会 2008-06-17 06月17日-05号

次に、教員免許更新制具体的実施内容と方法についてでありますが、教員免許更新制は、その時々で、教員として必要な資質能力が保持できるように、定期的に最新知識技能を身につけることで、教員自信誇りを持って教壇に立ち、社会尊敬信頼を得ることを目的としております。したがって、この制度によりまして教員免許状に10年間の有効期限がつき、対象者は2年間で30時間の更新講習受講が必要となります。 

新富町議会 2007-09-19 09月19日-04号

したがいまして、今回の教員免許更新制導入というのは、教員が現在の急激な社会の変化に対応して今後も教育のプロとしてあり続けるために、最新知識技能を身につけて、児童生徒保護者、あるいは地域の方々に尊敬信頼を得るものであるととらえております。大いに期待、そういうふうな教員が育っていくことを期待しているところでございます。 

延岡市議会 2007-06-13 平成19年第 2回定例会(第3号 6月13日)

教員免許を十年更新とする教員免許法改正についてですが、主要先進国で、教員免許更新制導入しているのはアメリカだけです。世界的に傍流の更新制を採用することには、否定的な専門家も多いと言われます。  文部科学省が昨年実施した勤務実態調査では、小中学校教員勤務日平均残業時間は約二時間、平均休憩時間は七分から一〇分という調査結果が出ています。  

延岡市議会 2007-03-07 平成19年第26回定例会(第3号 3月 7日)

教員免許更新制についてのお尋ねでございます。  教員免許更新制は、免許証を取得しまして、十年ごとに教員免許更新するとともに、更新の際に三十時間の講習受講することを義務づけた制度でございます。  教員には、常に研究と修養に努め、専門性向上を図ることが求められておりまして、各学校におきましても、これまでも各学校内外研修教員資質向上に取り組んでいるところでございます。  

延岡市議会 2006-09-13 平成18年第23回定例会(第3号 9月13日)

に対する所見        ①教員免許更新制導入背景所見        ②教育現場に与える影響        ③教育現場信頼回復に向けた改革       (2)小・中学校教育現場環境整備        ①小中学校空調設備設置の考え方        ②学校内の指定喫煙所設置に対する所見    市長答弁    市民環境部長答弁    教育長答弁    教育部長答弁   松田和己君    再質問

串間市議会 2006-09-12 平成18年第5回定例会(第4号 9月12日)

その中で、教員免許更新制導入が提言されているようでございます。具体的には教員免許証有効期限を10年間とし、有効期限内に免許更新講習受講、修了することで更新されることとしているようです。今後中教審において最終答申のまとめに向けて、さらに論議が深められる予定になっております。  

  • 1
  • 2